休みの日になると家でじっとできないMamiyです(^^)/

還暦を過ぎたMamiy夫婦は2匹のわんこと一緒にキャンピングカーで各地を旅行しています。
旅の楽しさと日本の素晴らしさを少しでも多くの方と共感したいと思い、このサイトを運営しています。
旅行以外の日々のできごとの記事もいろいろあります。
ごゆっくりご覧ください(^_-)-☆
それなのに、外出するのが辛い季節があります( ;∀;)
それは、花粉の飛びかう季節です。
- 鼻水がズルズル
- 激しいくしゃみ
- 目がかゆい
- 鼻づまりで息ができないほどに
- 夜中の鼻づまりが辛すぎる
本当に憂うつです( ;∀;)
何か良い対策がないものかと思い、新しい花粉症対策グッズを見かける度に買っては試してきました。
どれも、何かしらの効果はあったと思いますが、決定的なものには出会ってはいませんでした。
そんなある日。。


おかげで、快適な毎日を過ごせるようになりました!
私と同じような辛い経験をしてきたあなたにも朗報ですよ!
私がジャムーティーを飲んで花粉症の辛さからかなり解放されたstoryを紹介していきます!
記事後半では、ジャムーティーにめぐりあうまでにやっていた色々な花粉症症対策グッズについても紹介します。こちらも参考にして下さいね。
それでは、一緒に見て行きましょう(^^)/
花粉症に効果があるというジャムーティー
知り合いのブログで効果を実感したとの情報を見つけました。
原材料は、ウコン茶・イモニガショウガ・ジャワナガコショウ・アンドログラフィスなど100%天然成分です。
100%天然成分のお茶なら安心だと思いました!
「私も!」と思い、藁をもすがる思いで購入したんです!
飲んでみた!そして実感できた効果

ではでは、飲んでみた結果を発表します(^^)/
これがジャムーティーです。なんか茶色くて土みたいです( ;∀;)
小さじ1杯をお湯に溶かして飲みます。
飲みにくいと感じたら、砂糖やミルクを入れても良いとのこと。
飲んでみました!
感じ方は人それぞれで、飲みやすいと感じる方も多いです。
だけど、私は少し苦手な味かも・・( ;∀;)
見た目のとおり、なんか土のにおいがします。
でもでも、花粉症に効果があるなら、そんなことは、なんのその!!
頑張って飲むことにしました。
砂糖とミルクを入れると飲みやすくなりました(#^.^#)
そしてそして、効果のほどは?

鼻のムズムズが止まった!その後。。
マスクから解放されています!
本当です!
半信半疑でしたが、ここまでの効果があるとはびっくりしました(^^)/
どれくらいで効果が出たかというと、
- まずは鼻のムズムズは比較的すぐに無くなった
- マスク無しで出かけてみようかと言う気持ちがおきてきた。
- 飲んでから約30分後、実際にマスク無しで外出してみた。
- 鼻のムズムズもなく、くしゃみもなく、無事、帰還できた!
- 夜中の鼻づまりから解放された
どうです。凄い効果だと思いませんか?
少々の飲みにくさなんて、何のそのなのです!
(私には効果抜群でしたが、個人差はあると思います)
ジャムーティーってどんなもの?
「ジャムー」は、インドネシアの漢方薬です。
国家から認められた市販薬から民間療法のものまで百種類のものが一般のジャムー店で販売されています。
「ジャムー」の中で、健康維持を目的のお茶として飲まれているものが「ジャムーティー」です。

ちなみにインドネシアにも花粉症があるんでしょうか。
インドネシアのジャムーティーが日本の花粉症に苦しんでいる私達の助けになってくれているなんて、とても不思議な気持ちがしています。
「ありがとう~!」って、叫びたい気持ちです(#^.^#)
効果的な飲み方と注意事項

- 1日に1回だけ飲む
- 小さじ1杯を約200CCのお湯で溶かして飲む
- 飲んでみて効果が出たら飲むのをやめる
- 症状が出たら、また飲み始める
- これを繰り返しているうちに、飲まなくてもよくなる
ずうっと飲み続ける必要はないってことなんです。
いつのまにか、花粉症が治るかも知れないんですね!
これって、すごい朗報です!!

- ジャムーティーは医薬品ではなく食品です。
- どなたにでも効果があるとは限りません。
- 飲みすぎると健康を害するおそれがあります。撮り過ぎないようにしましょう。
- 妊娠中・授乳期間中、乳幼児は飲用は控えて下さい。
ジャムーティーの種類と金額
ジャムーティーには、いくつかの種類があります。
どれを選べばよいのでしょうか。
- 「ホワイト」甘味があり飲みやすい
- 「グリーン」植物繊維が多いめ。便秘解消に効果
- 「ブラック」無糖

次に「ホワイト」を購入してみました!

「あま~い」んだそうです(^^)/そして、ホワイトは花粉症だけでなく、黄砂・PM2.5・アトピーなどの症状緩和に期待できるそうです!
ジャムーティー ホワイトの名前のとおり、白っぽい粉です。
お湯を加えて溶かしてみたら、ジャムーティー ブラックのときと、同じように黒っぽい色の液体になりました。

とても飲みやすくて、私好みの味です。
これなら、毎日、楽しみながら飲み続けられると確信しました(^_-)-☆
私はコーヒーもブラックで飲めないので、ジャムーティーブラックは飲みにくいと感じたのでした。どのタイプのものを選ぶかは、コーヒーの飲み方が参考になると思います。
ブラックコーヒーがお好きな人には「ブラック」
お砂糖やミルクを入れる人は「ホワイト」がおすすめです(^_-)-☆
まだ「グリーン」は試していません。
今度は、「グリーン」も飲んでみたいと思っています。
その時は、また感想をお伝えしますね!
そして、次は気になるお値段です。
JAMU TEA BLACK 150g ¥6,000-(税込み)です。
(2019年10月価格改定)
もしかして、お高いと感じる方も多いかと思います。
私の場合、定期的に花粉症の薬を購入し、花粉対策グッズも購入し続けていたので、TOTALで考えたら、JAMU TEA の方が安上がりだということになります(^^)/
ジャムーティーの購入方法
- amazonで購入
amazonで買えます。こちらからどうぞ(^_-)-☆
体験ブログの紹介
こちらのブログで、ジャムーティーの事を知りました!
私と同じように、ジャムーティーのおかげで花粉症が改善した体験記です。
ぜひ、こちらも読んでみて下さい(^_-)-☆

藁をもすがる思いで、いろんな対策をしてきました。それぞれの相乗効果があったと思っています。
いろいろやってみた花粉症対策
- 洗濯物は部屋干しにする
花粉症の季節が近づいてきたら、洗濯物は絶対に外には干しません。
- 鼻うがい
鼻うがいは、花粉症でなくても続ける価値はあると実感します。
塩9グラム・1000CCのぬるま湯での鼻うがいをおすすめします。
- マスク
いろいろ試しましたが、最近、気に入っている「PITTAマスク」
- 花粉バリアスティック
トドマツの香りが、スギ花粉を閉じ込める働きをします。
- NoseMint
ちょっとキツイめのミントの香りが、痒みを和らげてくれます。
- スキンプロテクトスプレー
外出する前に、頭や顔全体に振りかけます。
- 朝すっきりミスト
寝る前に枕元周辺に噴射しておきます。
こんなふうに、いろんな対策をしていましたが・・
ジャムーティーを飲むようになってからは、ほとんどが必要なくなりました。
今では、洗濯物の部屋干しと鼻うがいだけを続けています。
さいごに
医薬品だけに頼らず、症状が軽減される体験をお伝えしました。
私が驚きの効果を体感したのは、インドネシアの民間療法から生まれたジャムーティーです。
- ジャムーティーについて
- 飲んでみた驚きの効果
- ジャムーティーの飲み方
- ジャムーティーの種類と金額
- 購入方法
- ブログ紹介
- それまでの花粉症対策
こんな内容でお伝えしました。
かなり悩まされてきた花粉症ですが、ジャムーティーのおかげでひどい症状から解放されました。
本当に驚きの効果なのですよ!
このブログを見て下さっているあなたも、花粉症ですか?
ムズムズの辛さから一緒に解放されましょう(^^)/
追記 最新バージョンのジャムーティです
追記(2020年2月20日)
いよいよ花粉症の季節がやってきました。
私のまわりでは、すでに花粉症の症状に悩まされ始めている人が続出しています。
花粉症の無いシーズンにはジャムーティーを飲むのはやめていましたが、数日前から、飲み始めました。
去年に買っておいたホワイト(甘いタイプ)です。
正直なところ、ほんの少しムズムズが、出てきています。
去年、初めて購入したのは、ブラックでした。
あのときは劇的に症状が改善したのですが、今回のホワイトは少し緩い感じがしています。
やっぱり、次はブラックを購入しようと思います。
また報告しますね(^_-)-☆
追記(2020年2月28日)
ジャムーティーブラックを注文して届きました。
早速、飲んでみましたが、相変わらずのあの土のようなにおいと味がしました・・( ;∀;)
ですが!!
やっぱり、こちらの方が効果があると確信しました。
今のところ、毎日一回の飲用です。
症状は、完璧に治まっているところまでは行っていません。
時折の鼻水とくしゃみが出ます。
ですが、かなり症状は緩いです。
夜中の鼻づまりや朝起きたときの激しいくしゃみも一切ありません。
去年までのような花粉症の苦しみからは解放されて生活できています。
以上、経過報告でした。
これを読んでいるあなたも症状が和らぎますように!!
コメント
Mamiyさん、こんにちは~!
本当に花粉症ってつらいですよね。
私も、ジャム―ティーに出会うまでは、あれやこれやと花粉症対策グッズを試していました。
Mamiyさんが紹介しているトドマツの香りの花粉ブロックスティック、私も持ってます~。
でもジャム―ティー飲み始めて、マスク以外は使わなくても良くなっちゃって・・・色々もったいない!
でも、花粉症が楽になるって幸せですよね~!!
ジャム―のご縁。
これからもよろしくお願いします~。ヾ(*´∀`*)ノ ♪
komidoriさん
コメントありがとうございます!
トドマツの香りの花粉ブロックスティックを持っておられるんですね。
いろいろと、同じ体験をしてこられたんですね~
私はひどい時期になると、夜中に鼻づまりで呼吸困難になり眠れない日が続いていました。
ジャムーティーのおかげで、最近は毎晩、快眠できるようになりました。
ほんとに、大助かりです!
こちらこそよろしくお願いします(#^.^#)