道の駅土佐和紙工芸村くらうど!仁淀川の目の前で体験型の楽しみ満載

道の駅 土佐和紙工芸村 くらうど四国

休みの日になると家でじっとできないMamiyです(^^)/

還暦を過ぎたMamiy夫婦は2匹のわんこと一緒にキャンピングカーで各地を旅行しています。

旅の楽しさと日本の素晴らしさを少しでも多くの方と共感したいと思い、このサイトを運営しています。

旅行以外の日々のできごとの記事もいろいろあります。
ごゆっくりご覧ください(^_-)-☆

今回、訪ねた道の駅は、高知県にある「土佐和紙工芸村くらうど」です。

仁淀川沿いに走っていくと、こちらの道の駅があります。

道の駅 土佐和紙工芸村 くらうど

お風呂やレストランを利用して、車中泊をしてきました。

その魅力を紹介していきます。

どうぞ、ごゆっくりご覧ください(^_-)-☆


道の駅 土佐和紙工芸村 くらうど

道の駅 土佐和紙工芸村 QRAUD は、高知県中部に位置しています。

美しい仁淀川沿いの道路を走っていくと到着します。

仁淀川は4年連続で、水質日本一になったんです!

どんな清流なのか、実際に行って確かめてみたいですね。

道の駅 土佐和紙工芸村 くらうど

レストラン・お風呂・産地の特産品の売店・紙漉き体験施設・宿泊棟・カヌー体験施設などがあります。

まずは、アクセスから順番に見ていきましょう(^^)/


アクセス

マップで位置を見てみましょう。

所在地:高知県吾川郡いの町鹿敷1226

電話番号:088-892-1001

道路をはさんで目の前が仁淀川です。


駐車場

道の駅 土佐和紙工芸村 くらうど 駐車場

駐車場の風景です。

広々していて、らくらく駐車できました。


お風呂 くらうどスパ

道の駅 土佐和紙工芸村 くらうど 薬湯風呂

お風呂は、仁淀川の水を薪で沸かしています。

建物周辺では、薪を燃やしている匂いがしていて、とても、のどかな気分で癒されます。


レストラン

道の駅 土佐和紙工芸村 くらうど レストラン

とても、おしゃれなレストランがあります。

  • ランチ 11:00~15:00
  • ディナー 18:00~21:00
  • ティータイム 15:00~17:00

道の駅 土佐和紙工芸村 くらうど レストラン

私達は、夕食で利用しました!

洗練されたおしゃれなお料理に舌鼓・・(#^.^#)

至福のひと時でした。


売店やJAショップ

土佐和紙工芸村くらうど 売店

道の駅 土佐和紙工芸村くらうど JA売店

地元の工芸品や特産品などが、売られています。

特に目をひいたのが、こちらです!

道の駅 土佐和紙工芸村 ロボット型薪ストーブ

ロボット型の薪ストーブです!

よく見て下さい。本当にロボットの形をしているでしょう!

ロボット型 薪ストーブ 説明

土佐清水市にある小磯鉄工さんで、製造・販売されています。

サイズやデザインやカスタマイズなど、可能な範囲で対応してくれるそうです。

小磯鉄工 | 薪ストーブから始まる新しい暮らしを提供します。


宿泊施設について

くらうど

道の駅の建物の奥まったところに、全部で12室の宿泊施設があります。

予約は3日前まで。

予約電話番号:088-892-1001

QRAUD
土佐和紙工芸村くらうどは、清流仁淀川と共に、地域の歴史・文化と自然を感じながら、特別な時間を過ごせる「道の駅」です。


カヌーラフティング体験ができる

カヌーやラフティング体験ができる施設が併設されています!

リバークルーズ

「リバークルーズ」

カヌーツアーやカヌースクール、ラフティングツアーなどで、仁淀川ブルーをゆったりと堪能できるんです!

予約や問い合わせ先 電話番号:088-892-1001

詳しくはHPで確認して下さい。
HP ⇒ http://niyodogawa-rivercruise.com/


紙漉き体験や機織り体験ができる

和紙紙漉き体験コーナーや機織り体験コーナーもあります。

私達は、時間の都合で、こちらのコーナーの営業時間に滞在できなかったので、

またの機会があれば、ぜひ、体験してみたいと思います。


周辺観光

のんびり歩いて1時間半ほどの、お散歩コースがあります。

仁淀川を高台から見下ろせるおすすめの場所や、石垣の棚田など、見どころがいろいろあります。

仁淀川 屋形船

道の駅から車で走って10分弱のところに、仁淀川の屋形船乗り場があります。

所用時間50分で、名越屋沈下橋の上流まで行って戻ってきます。

1日6便・乗船料金2000円です。

運行状況など、HPで確認して下さい。

HPは、こちらです。⇒ http://yakata-niyodo.com

車中泊の心得

最近、道の駅での車中泊を禁止する動きが出てきていると聞きました。

一部のマナーを守らない人達がいるためにそういう流れになっているのを、とても残念に思っています。

道の駅で車中泊をさせてもらうためには、最低限、守らなければならないルールがあります。

是非、ご一読下さい(^^)/

買物をする

道の駅は公共の施設です。誰もが無料でその駐車場を使うことができます。だけど、その施設を維持するためにお金がかかっているのは、明らかです。

そして、ドライバーにとって、トイレや駐車場を無料で使わせてもらえる有難い施設なのです。その有難い施設を無料で使わせてもらうのだから、私たちは、売店があれば必ず何かの買い物をするようにしています。

微力ながら、道の駅の運営の一助になればと思います。

ゴミは持ち帰る

ゴミは必ず、持ち帰りましょう。特に、他の場所で買い物したもののゴミを捨てていくのはいけないことです。

私達のキャンピングカーには、常にゴミ箱を備えているので、必ず自宅まで持ち帰っています。

わが物顔に独占しない

車そのもの以外のものを広げたりして多くのスペースを占有するのはNGです。オーニングやテーブルやイスを出せるのはキャンプ場です。道の駅の駐車場では、そういうものを出して使用してはいけません。

他の人に迷惑をかけない

基本中の基本です。当たり前のことです。他の人に迷惑をかけない。特に、車中泊をする時の夜間などに、大きな声で騒いだりしてはいけません。他の人に不愉快な思いをさせるような行為はNGです。

最低限、必要なマナーです。
マナーを守ることによって、この有難いシステムが維持できるんです。
楽しいくるま旅をする為に、皆で守りましょう!

まとめ

いかがでしたか?

  • アクセス
  • 駐車場
  • 薪が沸かした薬湯風呂
  • レストラン
  • 売店とロボット型薪ストーブ
  • 宿泊施設
  • カヌーやラフティングができる
  • 紙漉き体験や機織り体験ができる
  • 周辺観光
  • 車中泊の心得

いろいろ、紹介しました(#^.^#)

このブログを見て下さっているあなたも、仁淀川に行ってみたいと思いましたか?

道の駅 土佐和紙工芸村くらうど に行く機会がありますように!

その時に、このブログを参考にしていただけたら幸いです。

さいごまでお読み下さりありがとうございました!


kindle本の紹介(^^)/

「キャンピングカーは走る別荘」5作目です

『キャンピングカーは走る別荘5』

unlimitedの読み放題がおすすめです(^_-)-☆

https://amzn.to/3Tno6oC

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。

関連記事(一部広告含みます)


四国道の駅
Mamiyをフォローする
Instagram
[instagram-feed]
わんだふるらいふ|還暦夫婦と2匹のわんこで気ままなくるま旅

コメント

  1. アキコ より:

    こんにちは私たちも還暦をまたいだ夫婦です。今、柴犬と一緒にキャンピングカーに乗っています。詳しい情報ありがとうございましたまだキャンピングカー初心者ですので、大変勉強になりました。

    • Mamiy より:

      アキコさん。コメントいただき、とても嬉しいです(^^)/
      同世代ですね!
      わんこ連れというところも一緒ですね。
      これからも、楽しいレポートを発信したいと考えています。
      こちらこそ、よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました