御朱印 越木岩神社ご神体は高さ10mの巨岩!だんじり巡業や泣き相撲も有名 西宮市の六甲山麓にある越木岩神社巨大な岩が御神体として祀られている神社なんですよ。なんと高さ10メートルもある霊石です! 秋には、あかちゃんの泣き相撲の開催やだんじり巡業もあります。 2020.08.29 御朱印神社仏閣近畿地方
御朱印 熊野本宮大社で御朱印もらおう!2019年の揮毫(きごう)も必見 熊野三山のひとつの熊野本宮大社参拝のレポートです。世界遺産5周年の御朱印もいただき、2019年の素晴らしい揮毫(きごう)の文字に、日本一の大鳥居の姿に感動しました。熊野本宮大社の素晴らしさをたっぷりレポートしています。 2019.06.15 御朱印近畿地方
御朱印 おのころじま神社の御朱印&縁結びパワースポットせきれい石 淡路島は国生み神話の地なのです。その由緒あるおのころ神社で御朱印をいただいてきました。 おのころじま神社は縁結びのお願いができるセキレイ石がパワースポットとしても有名です(^_-)-☆ 駐車場の情報などもあります。一緒に見て行きましょう(^_-)-☆ 2019.01.04 御朱印淡路島神社仏閣近畿地方
御朱印 伊弉諾神宮で御朱印もらおう!駐車場や日本最古の歴史まで丸ごと紹介 日本の始まりの地で御朱印をいただいてきました(^_-)-☆ 淡路島は国生み神話の地です。御朱印のいただき方や由緒ある伊弉諾神宮について紹介します。 駐車場の情報などもお伝えしていくので、一緒に見て行きましょう(^_-)-☆ 2018.12.26 御朱印淡路島神社仏閣近畿地方