車中泊の便利グッズ~おいしいご飯が炊ける「炊飯器」

楽ちん炊飯器キャンピングカー

休みの日になると家でじっとできないMamiyです。

還暦を過ぎたMamiy夫婦は2匹のわんこと一緒にキャンピングカーで各地を旅行しています。

旅の楽しさと日本の素晴らしさを少しでも多くの方と共感したいと思い、このサイトを運営しています。

旅行以外の日々のできごとの記事もいろいろあります。
ごゆっくりご覧ください(^_-)-☆

今日は、車中泊で自炊する時の便利グッズを紹介します。

キャンプの時やキャンピングカーで、簡単においしいご飯を炊ける優れものがあるんです。

キャンプと言えば、飯盒炊さんを思い浮かべますが・・
電化製品で便利に暮らす私たちには、ハードルが高いですよね。

楽ちんご飯

私達のキャンピングカーにいつも積んでいる超便利グッズはこれです!

楽ちん炊飯器

実はこれ炊飯器なんです。

楽ちん炊飯器

カセットガスボンベでおいしいご飯が炊ける優れものです。
このボンベ1本で10回くらい、ご飯を炊く事ができます。

楽ちんご飯

釜戸がついているので、屋外で使用する時も風の影響を受けずに
ご飯を炊き上げる事ができます。

楽ちんご飯

この形、懐かしいと感じるのは私たち世代まででしょうか・・。
このハカマのような出っ張りが、吹きこぼれた汁を受けてくれます。

最大4合まで炊けるらしいです。
2合でも、そこそこ、吹きこぼれの汁が溢れるのに
4合も炊くと、どうなるかなと心配です。
まあ、その時は拭き取ればいいんですよね(^^)/
私たちは、いつも2合のお米を炊いています。

楽ちんご飯

キャンピングカーの中で炊くときは、こんな風に、
アルミのパネルで囲いをしています。
沸騰して炊きあがる時に汁が噴き出てくるので、
車内の壁を汚さないようにする為です。

つきっきりで番をしなくても、自動で消化してくれます。
とても便利な機能です。
とても、楽ちんにご飯が炊けるので「楽ちんご飯」です。

一般的に、電気炊飯器の方が普及していると思いますが、
電気よりガスで炊いた方がおいしいご飯が炊きあがるのです。
電気は熱で炊き上げますが、ガスは火で炊き上げます。
やっぱり、火の方が勝っているのですね。

楽ちんご飯

ただし、保温機能はありません。
私は、余ったら、おにぎりにしています。
炊き立てのアツアツをおにぎりにするので、
時間がたってから食べてもかなり美味しいですよ!

キャンピングカーでの食事風景

キャンピングカーの中での食事風景です。
ご飯の他は、即席のお味噌汁やお漬物や卵焼きなど
メニューは、家にいる時とほとんど変わりません。
簡単な料理しかしませんが、いつもとは違う窓の外の
風景が、別の意味でのご馳走といえます。

防災用品として活用できます

キャンプ用品は、防災用品としても活用できます。
もし災害でライフラインがダメになった場合でも、
このカセットガス炊飯器があれば、おいしいご飯を
簡単に炊く事ができるのです。

私たちが買ったお店は販売終了しているので、
今も売っていそうなお店をネットで探してみました。
URLを貼っておきます。

http://www.thoho.co.jp/cooker.html

amazonで、探してみました。
形は似ていないけど、カセットボンベでご飯を炊く事ができるのは、同じですね。


kindle本の紹介(^^)/

「キャンピングカーは走る別荘」5作目です

『キャンピングカーは走る別荘5』

unlimitedの読み放題がおすすめです(^_-)-☆

https://amzn.to/3Tno6oC

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。

関連記事(一部広告含みます)


キャンピングカー
Mamiyをフォローする
Instagram
[instagram-feed]
わんだふるらいふ|還暦夫婦と2匹のわんこで気ままなくるま旅

コメント

  1. あまの より:

    はじめまして!!! 大阪在住のあまのと申します。アネックスさんのHPから飛んできました。私どももリバティNSに乗っていて、わんこ(チワワ12才と3才)が2匹です。リバティに乗り始めて1年半になります。ブログいろいろ参考にさせてください!更新楽しみにしております。どうぞよろしくお願いします。

    • Mamiy より:

      あまのさん! アネックスさんとこから見に来て下さったんですね! ありがとうございます。同じリバティに乗っておられて、わんこも2匹なんですね! なんか親近感がわいてきます! 週末のアネックスのキャンプ大会には行かれるのでしょうか。私たちは、今回は別の用事があって参加できません。またどこかでお会いできますよね! キャンピングカーの旅の楽しさをこれからも発信していきますので、今後ともよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました