うちのわん子達 犬の幼稚園シュシュはワンコが楽しめる場所です! わんこと一緒に旅行に行けない時もあります。そんな時、安心して預けられるペットホテル「犬の幼稚園シュシュ」さんを利用しています。広いドッグルームで、自由に走り回って他のわんこ達とも仲良く過ごしています。PCやスマホからも毎日の様子を見る事もできます。 2017.08.24 うちのわん子達
沖縄 阿嘉島の観光スポット!おすすめしたい見どころ紹介 阿嘉島は、世界有数のダイビングスポットですが、ダイビング以外にも、いろいろと見どころがあります。この島の大きな魅力のひとつは、悪い意味での観光地化されていない部分だと感じています。実際に行ってきたので、写真を交えて紹介しています。小さい島なので、レンタサイクルがおすすめです。 2017.08.22 沖縄
沖縄 阿嘉島での民宿のおすすめ!ランチのお店や周辺施設も含めて大特集 ダイバーが憧れる阿嘉島レポートです。今回は飲食編です。民宿の素朴な料理やランチを食べられるお店など紹介します。ほとんど観光地化されていないところが、阿嘉島の魅力のひとつでもあると思います。お土産は、那覇に戻り、道の駅でマンゴーを買ってきました。 2017.08.20 沖縄
沖縄 慶良間諸島の阿嘉島でダイビング!ショップ一覧を作ってみた 慶良間諸島の阿嘉島レポートダイビング編です。世界中の海の中で、有数のダイビングスポットです。地上から見る海も素晴らしく美しいですが、海底はバリエーションに富んでいて、何度、潜っても飽きが来ないんだそうです。色鮮やかな南国特有のハタタテダイやクマノミが泳いでいました。そして、大きなウミガメにも遭遇しました。 2017.08.17 沖縄
沖縄 沖縄の阿嘉島へはフェリーか高速船で!チケットは事前予約がおすすめ 沖縄の慶良間諸島の阿嘉島旅行への行き方を紹介します。高速船やフェリーを利用して行く事ができます。那覇からとても近い位置にある離島なので、那覇を拠点にして日帰りで行く事もできます。便数が少ないので、きちんと予定をたてておく事が必要です。 2017.08.16 沖縄
くるま旅クラブ くるま旅クラブの情報のまとめ記事 くるま旅クラブに入会していると、車中泊場所を探す時に使えます。くるま旅クラブのサイトにそれぞれの地方別に、車中泊を受け入れてくれる施設の紹介があります。入浴施設での車中泊や、電源をつないでの車中泊や、レストランの駐車場での車中泊などが利用できます。 2017.08.08 くるま旅クラブまとめ記事キャンピングカー
くるま旅クラブ 湯原温泉の観光!ゆばら湯っ足り広場のRVパークで快適車中泊 岡山県にある湯原温泉のレポートです。キャンピングカーユーザーの私達は足湯があるRVパークにて車中泊しました。早朝には朝もやで美しい川面を見ながら温泉街を散策しました。露天風呂の砂湯では早朝にかかわらず、入浴している人を見かけました。 2017.08.01 くるま旅クラブ中国地方温泉
車旅・車中泊 潮岬はキャンンプもできる観光地!本州最南端への旅のレポート 和歌山県レポートです。海沿いをぐるっと走りました。絶景を見ながらのピザを食べました。そして、本州最南端の潮岬の絶景。長く続く水平線に感動!そのあとは、古座川の一枚岩を見てきました。はるか昔のマグマの固まりが隆起してできた姿だそうです。 2017.07.30 車旅・車中泊近畿地方
中部地方 恵那峡遊覧船は無料駐車場あり恵那インターから10分のお勧め観光地 恵那峡遊覧船に乗ってきました。巨大な奇岩を左右に見ながらの遊覧船は爽快な気分になれます!高速のインターから10分という便利さと、無料駐車場、お得なチケットの買い方などを紹介しています。春は桜・夏は新緑・秋は紅葉・冬は雪景色と季節ごとに違う表情を楽しむ事ができます。 2017.07.27 中部地方車旅・車中泊
近畿地方 伊根の舟屋を見渡せる道の駅がおすすめ! 京都というと、寺院や京都御所を連想しますが、海に面した美しい場所もたくさんあります。お気に入りの場所があります。「伊根の舟屋」です。美しい風景と鳥の鳴き声が響いて、すがすがしい気持ちになれる場所です。そして「天橋立」もあります。成相寺の展望台から見る「天橋立」も、私達のお気に入りの場所です。 2017.07.24 近畿地方道の駅
見学 しんかい6500と神戸港界隈散策 神戸開港150年記念の「しんかい6500」見学と、メリケンパークや旧居留地散策のレポートです。おいしい豆腐料理も堪能しました。この豆腐料理のお店は他の地域にもありますが、こちらは、神戸港を見ながらのシチュエーションが気に入っています。地元に近い場所なので、このレポートは、キャンピングカーとわんこはいません。番外編ブログです。 2017.07.23 見学近畿地方