淡路島

淡路島

淡路島グルメ!オアシスの「すし富」高速SAなのにビールが飲める

こんにちは! Mamiyです(^^)/ またまた淡路島でのグルメレポートです。 今回は、淡路島の高速道路の淡路サービスエリアのオアシス内にあるお寿司屋さんで、食事をしてきました~(#^.^#) このオアシスでは、高速のサービスエリアの一角な...
淡路島

野島スコーラは廃校をリノベーション~淡路島観光の西海岸エリア紹介

こんにちは!Mamiyです。 今回は淡路島西海岸の観光スポットを紹介します。 野島スコーラです! 小学校が廃校になり、建物をリノベーションして複合施設に生まれ変わりました。 レストランやカフェ・お土産物などのショップ・動物園などがあり、ファ...
淡路島

うずしおクルーズは予約なしでも乗船できる?~淡路島観光レポート

こんにちは!Mamiyです(^^)/ 今回は、淡路島でうずしおクルーズに乗船してきました! うずしおクルーズでは、こんなカッコイイ船に乗船できるんです! あの幕末に建造された咸臨丸と、航海練習船の日本丸をモデルに創られた二隻の船が交代で出航...
淡路島

道の駅うずしお!ハンバーガーやレストランが人気のおすすめスポット

道の駅うずしおは、四国を結ぶ鳴門大橋が目の前にあります。しかも、その橋の下には世界一の大きさを誇る鳴門の渦潮があるんです!淡路島の特産品を贅沢に使ったおいしいレストランや売店もあります。そして、全国ご当地バーガーグランプリで1位と2位を獲得した淡路バーガーショップもあるんです。詳しく紹介していきます。ゆっくりご覧ください(^_-)-☆
淡路島

淡路島グルメ!お鮨の「希凛」明石大橋のたもとにあるこだわりのお店

淡路島で美味し~いお寿司を食べてきたので、紹介します。 明石大橋のたもとにある最高の立地にあるお店で、おしゃれな雰囲気の建物です。 ずっと気になっていたのですが、やっと行く事ができました!どんなだったか順を追ってご紹介しましょう(^^)/
淡路島

淡路サービスエリアのおすすめポイント8つ!大人も子供も楽しめます

私達がキャンピングカーでよく出かける先が淡路島です。 本州側からは明石大橋を利用して行くのですが、今回は、その度に利用している高速の淡路サービスエリアを案内します。 近づくにつれて、目に飛び込んでくる観覧車が目印です。そして、このサービスエリアの大きな魅力は、明石大橋を絶好のポジションで一望できる事です。 お土産物や食事場所なども充実しているので、是非、立ち寄って下さいね! いつものように、撮ってきた写真を見ながら紹介します(^^)/
御朱印

おのころじま神社の御朱印&縁結びパワースポットせきれい石

淡路島は国生み神話の地なのです。その由緒あるおのころ神社で御朱印をいただいてきました。 おのころじま神社は縁結びのお願いができるセキレイ石がパワースポットとしても有名です(^_-)-☆ 駐車場の情報などもあります。一緒に見て行きましょう(^_-)-☆
御朱印

伊弉諾神宮で御朱印もらおう!駐車場や日本最古の歴史まで丸ごと紹介

日本の始まりの地で御朱印をいただいてきました(^_-)-☆ 淡路島は国生み神話の地です。御朱印のいただき方や由緒ある伊弉諾神宮について紹介します。 駐車場の情報などもお伝えしていくので、一緒に見て行きましょう(^_-)-☆
淡路島

淡路島グルメ!鱧(はも)づくしが絶品の源平さん

こんにちは! Mamiyです(^^)/ 初夏になると、鱧(はも)が美味しい季節の到来です! 美味しいものが大好きな私達夫婦は、この季節になると、鱧を食べたくなります。 今年も早速、行ってきました! 淡路島にある「源平」さんです。本格的な鱧づ...
淡路島

淡路島の道の駅一覧!それぞれの魅力をまとめてみました!

淡路島にはたくさんの見どころがありますが、今回は、観光の拠点にもなっている便利な施設「道の駅」を詳しく紹介します。淡路島には、4ケ所の道の駅があります!アンカレイジがそびえ立つ「あわじ」・たこの姿焼きの「東浦」・渦潮と鳴門大橋の「うずしお」・人形浄瑠璃の「ふくら」 それぞれに魅力満載です。紹介していきますね!
まとめ記事

淡路島観光おすすめスポットまとめ記事~世界一と国生み神話の地

淡路島には、いろんな意味で欲張りな観光スポットなんです! まずは、世界一がふたつもあるという事をご存知ですか?明石大橋と鳴門の渦潮です。 そして、国生み神話では日本ではじまりのおのころじまが淡路島だと伝えられています。 まだまだあります。続きはこちらのページでご覧ください!
淡路島

淡路島七福神めぐりの所要時間はどれくらいかかる?

淡路島の七福神めぐりです。七ケ寺が全部この島の中にあるので、一日で巡拝する事が可能です。それぞれのお寺でお経を唱えて御祈祷してくれました。団体客だけでなく個人でも、どちらのお寺も親切に丁寧に応じてくれます。各お寺で、ささやかな記念品も貰えます。巡拝を終えると七福神福笹をいただきました。