近畿地方 曽爾高原のすすきを見に行こう!見頃と楽しみどころを大特集 夕日に照らされて、さざ波のように揺れるすすきを見たいと思いませんか ?それはそれは美しい光景です。関西の名所 曽爾高原を紹介します。 2017.09.09 近畿地方風景
淡路島 淡路島七福神めぐりの所要時間はどれくらいかかる? 淡路島の七福神めぐりです。七ケ寺が全部この島の中にあるので、一日で巡拝する事が可能です。それぞれのお寺でお経を唱えて御祈祷してくれました。団体客だけでなく個人でも、どちらのお寺も親切に丁寧に応じてくれます。各お寺で、ささやかな記念品も貰えます。巡拝を終えると七福神福笹をいただきました。 2017.08.29 淡路島神社仏閣近畿地方
温泉 龍神温泉で日帰り入浴!高野山から龍神スカイラインで快適ドライブ 和歌山県にある龍神温泉の紹介です。高野山に行ったあと、龍神スカイラインをドライブし、龍神温泉で入浴するコースをお勧めします。こぢんまりとした古い旅館街で、趣きがある魅力的な空間です。どうしてそんな風に感じるのかというと、本当に古~い歴史があるからなのです!写真を交えながら、龍神温泉の駐車場情報と共に紹介していきます。 2017.08.27 温泉近畿地方風景
神社仏閣 高野山奥の院と周辺観光!一泊二日でまわった内容は? 高野山奥の院に行ってきました。歴史上の有名な人物のお墓が立ち並んでいるのが目を引きます。そして、弘法大師が今も祈り続けておられる場所です。そう、今も祈り続けられているんです。私達は、この奥の院に何度も訪れています。うちのわんこ達も一緒です。弘法大師と犬には特別のゆかりがあるのです。一泊二日の観光ルートと共に紹介します。 2017.08.26 神社仏閣近畿地方
車旅・車中泊 潮岬はキャンンプもできる観光地!本州最南端への旅のレポート 和歌山県レポートです。海沿いをぐるっと走りました。絶景を見ながらのピザを食べました。そして、本州最南端の潮岬の絶景。長く続く水平線に感動!そのあとは、古座川の一枚岩を見てきました。はるか昔のマグマの固まりが隆起してできた姿だそうです。 2017.07.30 車旅・車中泊近畿地方
近畿地方 伊根の舟屋を見渡せる道の駅がおすすめ! 京都というと、寺院や京都御所を連想しますが、海に面した美しい場所もたくさんあります。お気に入りの場所があります。「伊根の舟屋」です。美しい風景と鳥の鳴き声が響いて、すがすがしい気持ちになれる場所です。そして「天橋立」もあります。成相寺の展望台から見る「天橋立」も、私達のお気に入りの場所です。 2017.07.24 近畿地方道の駅
見学 しんかい6500と神戸港界隈散策 神戸開港150年記念の「しんかい6500」見学と、メリケンパークや旧居留地散策のレポートです。おいしい豆腐料理も堪能しました。この豆腐料理のお店は他の地域にもありますが、こちらは、神戸港を見ながらのシチュエーションが気に入っています。地元に近い場所なので、このレポートは、キャンピングカーとわんこはいません。番外編ブログです。 2017.07.23 見学近畿地方
お城 伊賀上野城・風力発電・榊原温泉 三重県方面の車旅レポートです。「伊賀上野城」⇒「青山高原風力発電」⇒「榊原温泉」 伊賀というと忍者を思い出します。忍者博物館で忍者の事をいろいろ知る事ができます。青山風力発電はすがすがしい気分になれる場所でした。しめは、榊原温泉でした。素材を生かしたおいしい料理を頂きました! 2017.07.20 お城温泉近畿地方
地方別 比叡山延暦寺とメタセコイヤ並木 車旅ブログの第一弾の旅行日記です。 比叡山延暦寺に行ってきました。 比叡山延暦寺 比叡山延暦寺は、天台宗の総本山で、 平成6年、ユネスコ世界文化遺産に登録されています。 今回、訪れたのは、4月後半でしたが、 根本中堂は、あいにくの工事中でし... 2017.07.06 地方別神社仏閣近畿地方