淡路島は国生み神話の地なのです。その由緒あるおのころ神社で御朱印をいただいてきました。 おのころじま神社は縁結びのお願いができるセキレイ石がパワースポットとしても有名です(^_-)-☆ 駐車場の情報などもあります。一緒に見て行きましょう(^_-)-☆
「神社仏閣」の記事一覧
淡路島七福神めぐりの所要時間はどれくらいかかる?
淡路島の七福神めぐりです。七ケ寺が全部この島の中にあるので、一日で巡拝する事が可能です。それぞれのお寺でお経を唱えて御祈祷してくれました。団体客だけでなく個人でも、どちらのお寺も親切に丁寧に応じてくれます。各お寺で、ささやかな記念品も貰えます。巡拝を終えると七福神福笹をいただきました。
高野山奥の院と周辺観光!一泊二日でまわった内容は?
高野山奥の院に行ってきました。歴史上の有名な人物のお墓が立ち並んでいるのが目を引きます。そして、弘法大師が今も祈り続けておられる場所です。そう、今も祈り続けられているんです。私達は、この奥の院に何度も訪れています。うちのわんこ達も一緒です。弘法大師と犬には特別のゆかりがあるのです。一泊二日の観光ルートと共に紹介します。
比叡山延暦寺とメタセコイヤ並木
車旅ブログの第一弾の旅行日記です。 比叡山延暦寺に行ってきました。 比叡山延暦寺 比叡山延暦寺は、天台宗の総本山で、 平成6年、ユネスコ世界文化遺産に登録されています。 今回、訪れたのは、4月後半でしたが、 根本中堂は、・・・