中部地方 関ケ原古戦場の紅葉 天下分け目の関ケ原合戦があったのは現在の暦で10月21日です。 岡田准一さん主演の映画「関ヶ原」も上映中ですね! 石田光成を岡田准一さんが演じています。 歴史探訪とすすきと紅葉の鑑賞が同時に堪能できる季節です。 贅沢だと思いませんか? そんな関ケ原と伊吹山のレポートです。 2017.09.18 中部地方見る・楽しむ
中部地方 恐竜博物館へのアクセス!車での行き方と楽しみ方の徹底レポート! 福井県立恐竜博物館のレポートです。とてもリアルな動きの恐竜のレプリカに目を奪われます。恐竜の化石なども展示されていて、なかなか見ごたえのある博物館です。最近、ますます人気が出てきています。早朝に現地入りできるのが最良の行き方だと思います。 2017.09.16 中部地方見学
近畿地方 曽爾高原のすすきを見に行こう!見頃と楽しみどころを大特集 夕日に照らされて、さざ波のように揺れるすすきを見たいと思いませんか ?それはそれは美しい光景です。関西の名所 曽爾高原を紹介します。 2017.09.09 近畿地方風景
淡路島 淡路島七福神めぐりの所要時間はどれくらいかかる? 淡路島の七福神めぐりです。七ケ寺が全部この島の中にあるので、一日で巡拝する事が可能です。それぞれのお寺でお経を唱えて御祈祷してくれました。団体客だけでなく個人でも、どちらのお寺も親切に丁寧に応じてくれます。各お寺で、ささやかな記念品も貰えます。巡拝を終えると七福神福笹をいただきました。 2017.08.29 淡路島神社仏閣近畿地方
温泉 龍神温泉で日帰り入浴!高野山から龍神スカイラインで快適ドライブ 和歌山県にある龍神温泉の紹介です。高野山に行ったあと、龍神スカイラインをドライブし、龍神温泉で入浴するコースをお勧めします。こぢんまりとした古い旅館街で、趣きがある魅力的な空間です。どうしてそんな風に感じるのかというと、本当に古~い歴史があるからなのです!写真を交えながら、龍神温泉の駐車場情報と共に紹介していきます。 2017.08.27 温泉近畿地方風景
神社仏閣 高野山奥の院と周辺観光!一泊二日でまわった内容は? 高野山奥の院に行ってきました。歴史上の有名な人物のお墓が立ち並んでいるのが目を引きます。そして、弘法大師が今も祈り続けておられる場所です。そう、今も祈り続けられているんです。私達は、この奥の院に何度も訪れています。うちのわんこ達も一緒です。弘法大師と犬には特別のゆかりがあるのです。一泊二日の観光ルートと共に紹介します。 2017.08.26 神社仏閣近畿地方
くるま旅クラブ 湯原温泉の観光!ゆばら湯っ足り広場のRVパークで快適車中泊 岡山県にある湯原温泉のレポートです。キャンピングカーユーザーの私達は足湯があるRVパークにて車中泊しました。早朝には朝もやで美しい川面を見ながら温泉街を散策しました。露天風呂の砂湯では早朝にかかわらず、入浴している人を見かけました。 2017.08.01 くるま旅クラブ中国地方温泉
見学 しんかい6500と神戸港界隈散策 神戸開港150年記念の「しんかい6500」見学と、メリケンパークや旧居留地散策のレポートです。おいしい豆腐料理も堪能しました。この豆腐料理のお店は他の地域にもありますが、こちらは、神戸港を見ながらのシチュエーションが気に入っています。地元に近い場所なので、このレポートは、キャンピングカーとわんこはいません。番外編ブログです。 2017.07.23 見学近畿地方
中部地方 9月の富士山五合目と美しい忍海八海 夏の富士山五合目です。冠雪の無い富士山は、「富士山じゃない?」と勘違いしてしまいそうですが、なだらかな曲線の姿に、間違いない!と再確認です。そして美しい忍海八海。富士山の伏流水の恵みを堪能しました。食事と車中泊はレストラン「シルバンス」を利用しました。 2017.07.22 中部地方風景
お城 伊賀上野城・風力発電・榊原温泉 三重県方面の車旅レポートです。「伊賀上野城」⇒「青山高原風力発電」⇒「榊原温泉」 伊賀というと忍者を思い出します。忍者博物館で忍者の事をいろいろ知る事ができます。青山風力発電はすがすがしい気分になれる場所でした。しめは、榊原温泉でした。素材を生かしたおいしい料理を頂きました! 2017.07.20 お城温泉近畿地方
中国地方 角島大橋を観光!沖縄に負けない美しさって聞くけど本当? 沖縄に負けない美しさを誇る場所が本州側にあるって聞いたので、私達夫婦は、本当かどうか確かめに行ってきました!行ってみたら、その噂は本当でした! しかも、沖縄で有名な古宇利島に渡る橋にとても似ていて、海の碧さも素晴らしく美しかったです! そこは、角島(つのじま)大橋です。そんな角島大橋へのアクセスや角島での観光についてご紹介します。写真も撮ってきているので、一緒にご覧ください! 2017.07.19 中国地方風景
中部地方 金沢港の護衛艦かがを見てきました 石川県の金沢港 港フェスタ2017 7月15日 海上自衛隊の護衛艦「かが」の一般公開との事で行ってきました。 兵庫県を前日の14日の夜8時頃に出発しました。 夜11時半ごろ、北陸自動車道の徳光SAに到着し、車中泊。 早起きして、徳光SAを出... 2017.07.18 中部地方見学