北海道北海道くるま旅17~獲れたてのウニをたくさんいただいてウニざんまい 北海道旅行を16日間で4400km走破したシリーズです。 今回は、捕れたてのウニをたくさん頂いて、ウニざんまいの様子をレポートします。2020.11.11北海道食べる
北海道北海道くるま旅16~宗谷岬周辺から北の防波堤まで 北海道旅行を16日間で4400km走破したシリーズです。 稚内に住んでいる心強いお友だち夫婦と合流して、宗谷岬・間宮食堂・白い道・稚内駅周辺などなど案内してもらいました(^^)/2020.11.09北海道食べる
北海道北海道くるま旅14~礼文島で炉端ちどりで舌鼓と絶景観光に感動 北海道旅行を16日間で走破したシリーズです。今回は、礼文島での紹介記事を書いています。炉端焼きの店ちどりさんの「ほっけのちゃんちゃん焼き」が絶品でしたよ(^_-)-☆2020.11.05北海道見る・楽しむ食べる
北海道北海道くるま旅13~利尻島へフェリーで渡り島内一周観光 北海道旅行を16日間で4400km走破したシリーズです。 今回は利尻島レポートです。利尻島は、美しい利尻山そのものが島になっています。島内をぐるっと走ってきました!2020.11.03北海道見る・楽しむ食べる
北海道北海道くるま旅06~花咲カニの産地の根室にて!希少価値の幻のカニ 北海道を16日間で4400km走破したシリーズです。 今回は希少価値のある花咲ガニについてレポートしています。美味しいものが好きな方なら必見です(^_-)-☆2020.10.14北海道食べる
北海道北海道くるま旅04~釧路湿原散策と岸壁炉ばたで舌鼓 北海道を16日間で4400km走破したシリーズです(^^)/ 今回は、釧路湿原展望台に行き、2.5kmの遊歩道を散策しました。 ほど良い疲れのあと、釧路岸壁炉ばたで、美味しいものをたくさん食べてきました。2020.10.12北海道見る・楽しむ食べる
中部地方常神半島でランチ~お食事処「源」で海鮮料理に舌鼓 こんにちは!Mamiyです(^^)/今回は、若狭湾の常神半島で、新鮮なお魚料理を食べてきたので、レポートしますね!まずは、イカの活け造りの写真を見て下さい(^^)/りっぱなイカでしょ~~お料理はこれだけではないんです。実際に食べてきたものを...2020.04.18中部地方食べる
くるま旅クラブ飛騨高山温泉 霧氷館で湯YOUパーク!飛騨牛御膳が絶品 こんにちは!Mamiyです(^^)/今回は、雪景色を見るために、岐阜県にやってきたのですが、2月後半だというのに、道中、ほとんど雪がなくて驚きました。白川郷を観光しましたが、こちらも積雪がなく、真冬にこんな風景の白川郷を見るのは初めてでした...2020.02.25くるま旅クラブ中部地方食べる
淡路島淡路島グルメ!オアシスの「すし富」高速SAなのにビールが飲める こんにちは!Mamiyです(^^)/またまた淡路島でのグルメレポートです。今回は、淡路島の高速道路の淡路サービスエリアのオアシス内にあるお寿司屋さんで、食事をしてきました~(#^.^#)このオアシスでは、高速のサービスエリアの一角なのに、ビ...2020.02.01淡路島近畿地方食べる
淡路島野島スコーラは廃校をリノベーション~淡路島観光の西海岸エリア紹介 こんにちは!Mamiyです。今回は淡路島西海岸の観光スポットを紹介します。野島スコーラです!小学校が廃校になり、建物をリノベーションして複合施設に生まれ変わりました。レストランやカフェ・お土産物などのショップ・動物園などがあり、ファミリーで...2020.01.25淡路島見る・楽しむ近畿地方食べる
お城出石そば~食べ過ぎ注意(^^)/観光もたっぷり出石城址や城下町 兵庫県豊岡市の出石に行ってきました! 出石といえば、出石皿そばが有名です。たくさん食べた人に「そば通の証」がもらえるというので挑戦してきました。いったい何皿食べたでしょうか(^^)/2019.10.24お城近畿地方食べる
食べる銀座天一神戸店で舌鼓~カウンター席で食べる揚げたて天ぷらが絶品 こんにちは!Mamiyです(^^)/今回は、私たち夫婦の一番のお気に入りのお店を紹介します。それは『銀座天一』です(^^)/銀座と名前がついていますが、各地に店舗があります。私たちが行くのは、神戸三宮にある阪急百貨店(旧そごう百貨店)の中に...2019.10.22食べる